2011年7月アーカイブ
JASON MARKK キャンバス地への使用した方のブログです。
このスニーカークリーナーを調べてみると
キャンバス地への使用例が載っていなかったので探してみたらありました。
ですがコンバースはソールのゴム部分のみの使用みたいですね。
でもなんとかなりそうですね。
NIKEとかのスニーカーなどの合皮にはかなりよさそうですけど
キャンバス地への不安がありました。
大半をオールスターが占めている私のスニーカーたち。
無難にホーキンスのアワアワのほうがいいかもしれない?!
ゴム製の靴ひもです。
結び方の例もかなり載っています。
ゴム製なんで履くのがかなり楽になりそうですね。
知らなかった、こんなものがあるなんて。
テレビで紹介されて話題になったそうですよ。
O.GEE.BRIGHTNESS (オージーブライトネス)というスニーカークリーナーがある。
スプレータイプ、ウエットタイプがあります。
両方ほしいですね。
スプレーして20秒?30秒おいて、乾いた柔らかい布で拭き取るだけOK。
簡単ですね。
そしてウエットタイプは拭きとるだけで外出時に使えそうだ。
汚れたときにすぐに拭き取れますね。
汚れ嫌いな私にはもってこいのアイテムだな。こりゃ。
最新情報はこちら⇒オージーブライトネス
スニーカークリーナー JASON MARKKってのが人気があるようです。
世界中のスニーカーフリークが愛してやまないとプレミアムシューケアブランドだそうです。
レザー、キャンバス、スエード、革なんでもいけると。
いいですね。
万能で持っておきたいです。
最近思ったんです。
汚さないことばかり考えているなと。
たしかにそれもそうですが、
そうすると白のキャンバス素材のスニーカー、
オールスターなどはどこにも履いていけないとw
タイミングよくメンノンにスニーカーを綺麗にするページがあって
そいえばクリーナーで綺麗にすればいいじゃん。って思った。
そうすればそこまで汚れることをきにしないでスニーカーを履けると。
ちょっとまだ選び中ですがこれは候補に入れておこうかと思います。
かなりよさそうなので。
評価をみるとジーンズで青くなってしまったものも落ちるようなのです。
何足か台無しになったものがあるので試してみたいな。
おじゃマップ 香取信吾のスニーカー気になっている人多いようですね。
けっこう印象があったのではないでしょうか。
あれだけ高いハイカットでしたからね。
supraです。
ジャスティン・ビーバーなどセレブがこぞって愛用しているブランド。