ウエストポーチの最近のブログ記事

ノースフェイス ウエストポーチというかヒップバッグ的なやつ。


買い物にいったのでスポーツショップを覗いていたら
キャンプコーナーがありバッグがおいてあった。
登山用とかですね。

そしたらノースフェイスのバッグが2980円だった。
安いんですね。
この金額なら買いです。

そこまで大きくもなく小さくもなくいい感じの大きさ。
けっこう使い勝手がようさそうだったよ。

こんな感じのやつ。

もっと四角っぽい形だったと思うけど。


意外にもノースフェイスっておてごろ価格で買えることを本日知りました。

探してみるならこちら⇒ノースフェイス ウエストポーチ

アウトドア ウエストポーチ ブラックは入手困難だったようなきがします。


ブラックだけなくてけっこう探したんですよ。
このタイプのこの素材。


けっこう売っていなくてなんとか購入できました。

アウトドア ウエストポーチの中身です。

マジックテープがついた収納があります。
薄いものしか入らないけどねw

qutdoorbag8.JPG

アウトドア ウエストポーチに入れる物ですが
意外に収納力がないのがいたかったです。

qutdoorbag7.JPG


うきうき気分で買ったのはよかったのですが
そんなに入らない。

前回紹介したものが私の定番です。
こちらからどうぞ

四角いタイプのやつとこのポーチタイプのやつと迷ったんですよね。
買うときに。

四角いやつだと大きすぎるかなぁ?って思って
結局ポーチタイプにしたのがちょっと失敗だったのかも。


もちろんそんなに荷物がない人なら十分ですよ。


私の場合は入るのですが
出し入れをするときの使い勝手がけっこう悪いってのが嫌だったので。
あとは服装によって使い分ける感じでいいかも。

アウトドア ウエストポーチの使い勝手です。

qutdoorbag3.JPG

正直使い勝手はさほどよろしくないです。
残念ながら。
僕の場合はですが。

なにが一番かというと見た目でしょう。


私が入れるものは、
長財布
デジカメ
スマホ(galaxy S)
ちっさいタオル

これがバッグにいれる定番のものとなっています。


たぶん使い勝手側悪い原因はバッグの形が丸いってこと
下部が丸いので入れ方を考えないとダメなんですね。

とくに長財布が大半を使ってしまうのでそこもポイントになると思います。


2つ折りとかだとけっこう使い勝手はいいのかもしれません。

qutdoorbag4.JPG

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちウエストポーチカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはショルダーバッグです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

メンズ ファッション コーディネートナビ 芸能人のダイエット方法