thin finnの最近のブログ記事

6ヶ月洗っちゃダメよって書いてあるタグを取ってみた。


ふと思ったけどジャマじゃんって。
どこかにはずせるって書いてあったのでよーくみると別でふってあることにきづいた。

tag4.JPG

うっすらと青いステッチがみえるかと思います。
こいつをぬくととれます。

こんな感じでとれていきます。

tag5.JPG


とれたらこんな感じ。
洗ってすでに文字は消えていますけどね。

tag3.JPG

Nudie Jeans セルヴィッチ ラボって上級モデルがあるそうです。

赤耳になっているのでわかりやすいかと。


Nudie Jeans selvage labの詳しい説明は各店舗さんに載っているので
みればわかると思います。

楽天だと、これくらいあります⇒こちらからどうぞ


にしても金額はんぱないっすw
さすが上位モデルだ。


GRIM TIMをベースにした「LAB TIM」
BIG BENGTをベースにした「LAB BENGT」

などあるみたいですね。

大好きなthinn finnはないのかな?!


あまりみかけられないけど。
でもあんまり好みじゃないかなぁ?自分としては。


普通に赤耳だしてほしいんだけどw

うっすらヒゲでていますね。

ちょっとあたりがでたぐらいなので
まだまだですが。

thinfinn_hige1.JPG


これからがんがん履いていいきたいと思っています。


夏なんでスリムジムのほうも履いていきたいと思っています。

こけて色落ちしちゃいました。
去年の話しです。

ダメなパターンの色落ちとなってしまっていますが。

thinfinn_koketa.JPG


スマホを持ちながら道を渡ろうとしたところ、
車がきていたので焦って渡ったらこけました。


スマホは傷がつきヌーディーも傷物にw

ガッカリです・・・・・


でもこれもまた味がでるってことで納得させています。

最近は家の中でNudie Jeansを履いて色落ちさせようとしています。


普段は私服での仕事ではないので履く機会がそれほどないので。
ちょっとでもあたりとか増やしたいので夜の時間は履くことにしました。
シンフィンです。

はたしてどれくらい効果があるか。
そしてどれくらい続くのかw


試していきたいと思います。

ネオバボタンがとれそうになっています。

neoba1.JPG

まだほつれてきた感じですがこのまま使い続ければとれるとのこと。

このボタン友人に聞いたらネオバっていうことがわかったので早速使ってみたw


ネットで調べた見たらだいたい1箇所1000円ぐらいですね。
補強ありかなしかはよくわからないけど、しないとできないみたいなのでありだと思う。
たぶん・・・・・。


こうなるってことはやっぱりサイズに問題があるのか?!
でもストレッチ入っているのでおもいっきし伸ばすとぜんぜん足りるんですよね。

サイズについてです。

どうも最近thinfinnがきついのではないかと。
フロントのボタンを留める部分が若干ほつれてきています。

きついからなんだと思う。


でも買ったときはこんなに感じではなかった気がする。たしか。
単純に太ったのは間違いないんですが。

最近はけっこうそのときの体重近くまで(そこまで覚えてないけど)減ってきています。
チャリ通効果にて。

今履いているサイズがw29です。
身長168cm、体重59kgです。

これをw30にしてもいいのではないかと。
そうして若干腰履き気味にするとけっこういいスタイルにできるきがする。
よくヌーディーの写真とかみるとけっこう腰で履いている写真が多い気がするので。

このままこのジーンズを育てるのはどうなんだろうかと最近思ってきた。
ボタンが壊れるはずである。そのうち。
直して履くか。新しく買うか。

修理費にもよるけっこうお金かかってしまうのであれば買った方が早い。
ここまで履いたので惜しいんですけどね。

ちょっと前に仕事帰りによれる古着屋に初めていってみた。
それなりにそろっていました。
ヌーディージーンズも何点かあったんです。

そこにw30はありましたね。
w29はなかったけど。

だいたい1万円くらい。
1万オーバーするなら古着で買わないで新品買ったほうがよいと思うし。


オークションでもいいけどそう都合良く好みのものがでてくるとは限らない。
待つには時間かかるな。
壊れるまで履いてオークションででたら買うってのでもいいけど。


実に迷うけどここまできたら直営店で相談させてもらって
新品買った方がよい気がするなぁ。

ヌーディージーンズ thinfinnグレーのバックポケットです。

黒のステッチですね。

IMGP2056.JPG

ヌーディージーンズ thinfinnグレーの素材がちょっと違いますね。

綿69%
ポリエステル31%

となっています。

だから違う感じがするんだ。

IMGP2054.JPG

ヌーディージーンズ グレーです。
これはけっこうストレッチが効いていて
ブルーよりけっこう細身です。

なので太ってしまうととても履けませんw

IMGP2053.JPG


あんまりデニムって感じの素材ではないかなぁ?

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちthin finnカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはGRIM TIMです。

次のカテゴリはTシャツです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

メンズ ファッション コーディネートナビ