2011年8月アーカイブ

Slim Jimのインシームとアウトシームの逆の謎です。

ちょっと調べてみました。


Wranglerのカウボーイジーンズ936をオマージュしたもの。
通常硬いインシームをアウト側と入れ替える事によって 、馬に跨った際の負担を減らしている。

とのことです。


すげー謎に思っていたのですがそうゆうことなんですね。
たいして理解はしていないですけどねw

AVERAGE JOE DRY RED SELVAGE

| コメント(0)

AVERAGE JOE DRY RED SELVAGEです。

赤耳ジーンズ。
そしてボタンフライ。

もぅ最高のモデルではないですか。


Nudie Jeansが「最高」と自負するオリジナルの
13.5オンス日本製の右綾赤耳デニム生地を使用しているそうだ。


商品説明に
レギュラーストレートフィット
ノーマルウエスト
ストレートレッグ
ボタンフライ
赤耳ノンウォッシュデニム


とあるようになんかウエストとかも違いがあるようですね。
まだまだNudie Jeansのこと知らなすぎですわ、私。

勉強してゆきたいと思います。


けっこう値段も張ってしまうので店舗さんにウエストのサイズなど確認して買いたいですね。


こちらのショップさんはNudie Jeansの品揃えがけっこう豊富です。

AVERAGE JOEがけっこういい感じのシルエットらしいのです。


本日、ヤフオクを物色しているとAVERAGE JOEの出品物が。
色落ちがかなりよかったのでたまたまみていました。


出品者さんの説明文によると以来はシンフィンを愛用している方のようでしたが
Nudie Jeansの店員にAVERAGE JOEを勧められてから考えがかわったようです。


そんなことかかれるとthin finn好きの自分としては見過ごすわけにはいきません。
ヤフオクで探しているとお手頃価格のものが何個かあるみたいだ。


そしてこのAVERAGE JOEのいいところはボタンフライってことだ。
できればジーンズはボタンフライで履きたい自分としてはこの点だけでも見逃せないです。

ん?迷いますね。
買うんならガッツリと新品を履きこみたいと思うけど
いま育て中のthin finnとslim jimがあることを考えると迷ってしまう。

もぅちょい考えるかな。


このモデルの特徴として
SLIM JIMより若干股上が深いけどかなりシルエットがよいようだ。


となるとslim jimとはおさらばしてAVERAGE JOEを育てるたほうが吉かも。
持っている限りはそれなりにまで色落ちさせたいしな。


slim jimの夏の通勤はきついかもしれませんね。

自転車通勤だと汗かいてくっついてつっぱってしまうんですよ。
そうなるとけっこう動きづらくって。


車通勤のときだけ履いていこうかな。
あとは涼しくなってからの活躍を期待したいと思います。

なんだかおもったほど色落ちしなそうな予感してきた(;´Д`)

もっと履きこまないとダメだろうな。

Nudie Jeans ヌーディー・ジーンズ SLIM JIM straight tubuleg "DRY BROKEN TWILL"

このアーカイブについて

このページには、2011年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年7月です。

次のアーカイブは2011年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

メンズ ファッション コーディネートナビ